ビジネス

スポンサーリンク
数学って必要?

「数学って必要?」を検証〜『1次関数』編

年賀状の印刷をお店にお願いすることを考えてみましょう。A店は5枚印刷すると2,000円、15枚印刷すると4,000円かかります。B店は、初期費用は2,000円で、印刷は1枚150円です。(中略) ここでA店の「5枚印刷すると2,000...
数学って必要?

「数学って必要?」を検証〜『関数』編

関数とは、ある数を入れると、ある数が出てくる箱のようなものです。そして、この関数を通じて、人は未来を見ています。 たとえば、ハレー彗星を知っているでしょうか。これは約75年おきに地球に接近する彗星で、最近の接近は1986年、次の接近は...
数学って必要?

「数学って必要?」を検証〜『三平方の定理』編

今まで図形の話は、あまり役に立つものではないといってきましたが、この三平方の定理だけは違います。単に三角形の斜辺の長さを求める定理にとどまりません。これは、何かの「長さを求める」ときの基本となる定理ですし、三角関数の基本ともなります。また、...
数学って必要?

「数学って必要?」を検証〜『証明』編

証明は数学の命です。大学などの研究機関で数学を研究する専門家は、定理を証明することを仕事にしています。しかし、私のように実務で数学を使う人にとってはあまり意味はありません。なぜなら、数学を「使う」人は既に証明された定理を使うのが仕事だからで...
数学って必要?

「数学って必要?」を検証〜『図形の合同と相似』編

世界一大きい船の大きさを知っているでしょうか。それはなんと全長450m、幅が60mを超えるといいます。東京タワーの高さが333mですからその1.5倍近い長さになります。 これに対して世界一大きい飛行機の全長は85m程度と、船と比べると...
数学って必要?

「数学って必要?」を検証〜『比例・反比例』編

比例や反比例を理解するために、一番わかりやすい例が速さと時間と距離の関係です。小学校のときに「はじきの法則」として習ったかもしれません。 この関係を見てみると、「速さが一定なら、距離は時間に比例する」「距離が一定なら、速さは時間に反比...
数学って必要?

「数学って必要?」を検証〜『連立方程式』編

(問題)りんごとみかんをあわせて10個買いました。りんごは60円、みかんは40円で、合計金額は460円でした。りんごとみかんをそれぞれ何個買ったか。 りんごをx個、みかんをy個買ったとすると、買った数は全部で10個だから、x+y=10...
数学って必要?

「数学って必要?」を検証〜『一次方程式』編

(問題)ある商品を半額で買ったら、定価より90円安くなった。この商品の定価はいくらだったか。 この商品の定価をx円とすると、半額はx/2円、定価より90円安くなった金額はx-90円と表される。この金額が等しいから、 x/2=x-...
数学って必要?

「数学って必要?」を検証〜『因数分解』編

ある現象を数式で表したとき、積の形で表すと面白いことが見えてきます。 たとえば、従業員の努力がa、経営者の努力がb、世の中の流れがcとして、会社の利益は、abc、つまりa×b×cで表されるとします。 すると、どれか1つの数値が0...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました