by髙原 勇(トヨタ自動車 BR-未来社会工学室長)
「次世代エネルギーとモビリティプラットフォームのデザイン」
「産業用IoT(モノのインターネット)向けの信頼性の高い無線ネットワークシステムの構築」
まるで未来の社会の姿を占うようなテーマで、どう手を付けていいのかさえ悩む難問だろう。この難題を解決してもらおうと、数学を扱う若き才能に頼ったのはトヨタ自動車とNECである。(中略)
「数学のリテラシーはグローバルなイノベーションを生むための共通言語。未来の社会実装というゴールに向けて、優秀な学生の数学的な発想に期待している」と、トヨタの髙原勇BR-未来社会工学室長は力を込める。
Reference:トヨタ、NECが難題解決で頼った「ある学問」とは?
「理系語録」とは
『理系語録』では、「理系のキャリアを語録で伝える」をコンセプトに、理系に関する言葉をご紹介しています。理系のキャリアの魅力を少しでもお伝えできれば幸いです。
−−
”Beauty is not in the face; beauty is a light in the heart
ー Kahlil Gibran ”
Top Photo By BK, on Flickr